東海道線東京駅時刻表(2003年夏ダイヤ)

東海道線2003年夏ダイヤ 東京駅発車案内

東海道線
Tōkaidō Line
熱海方面
For Atami
普通
23:54
小田原
8
普通
05:20
静岡
7
普通
05:46
静岡
7
普通
06:07
熱海
7
普通
06:18
小田原
7

東海道線2003年夏ダイヤの名列車

寝台特急あさかぜ

寝台特急あさかぜの時刻表

停車駅 東京 横浜 熱海 静岡 浜松 名古屋 岡山 福山 尾道 三原 西条 広島 宮島口 岩国 柳井 下松 徳山 防府 新山口 下関
寝台特急あさかぜ 1900 1927 2039 2135 2229 2343 415 500 516 527 601 631 657 716 742 801 815 841 855 917 955

寝台特急あさかぜとは

東京~下関間を結んでいたブルートレインで、1956年に運行開始。豪華な寝台設備を備え、長年にわたり人気を博したが、2005年に廃止された。2003年の夏ダイヤではラウンジカーやシャワー室を備えた9両編成を基本として、多客期には解放B寝台を4両増結した13両編成になることもあった。

寝台特急出雲

寝台特急出雲の時刻表

停車駅 東京 横浜 熱海 沼津 静岡 浜松 京都 綾部 福知山 豊岡 城崎 香住 浜坂 鳥取 倉吉 米子 安来 松江 宍道 出雲市
寝台特急出雲 2110 2135 2241 2259 2340 036 347 508 520 620 632 700 721 758 843 926 957 1017 1042 1057

寝台特急出雲とは

東京〜出雲市間を山陰線経由で結んでいたブルートレインで、2006年3月のダイヤ改正で廃止された。サンライズ出雲とは違い京都から山陰線経由となるため、京都駅からはDD51がけん引した。また2003年夏ダイヤでは荷物車やフリースぺースを含む8両編成を基本として、米子駅で切り離しをする3両編成が増結された11両線編成で運転される日もあった。

特急ワイドビュー東海

特急ワイドビュー東海の時刻表

停車駅 東京 品川 川崎 横浜 大船 平塚 小田原 湯河原 熱海 三島 沼津 富士 清水 静岡
ワイドビュー東海1号 718 725 733 741 754 809 823 835 841 853 857 910 926 935
ワイドビュー東海3号 1600 1607 1615 1623 1636 1649 1704 1716 1722 1734 1739 1752 1808 1817

ワイドビュー東海とは

かつては急行東海として運転されていたが、1996年に特急化した列車。2007年3月に利用客の減少により運行を終了した。

注意点

現在の時刻表とは異なることにご留意の上、ごゆっくり閲覧ください。